投資の考え方

投資の考え方

イールドスプレッドから考える米国株の行方

 株式は通常債券よりもリスクが高いため、高い利回り(リターン)を要求されます。それをイールドスプレッドといいますが、米国株の過去 10 年からデータを取得した場合、10年国債に対してNYダウは 3.2%、S&P500 は 2.75...
投資の考え方

ニッチなビジネスについて ~知名度ないとろこにチャンスあり~

 先日英会話をしていた際の教材で、ニッチな分野やこれまでなかった新しいジャンルを作ると競合が少なく良い、という話がありました。確かにその通りだな、と思ったのと投資のヒントにもなるなと思いまして記事にしてみました。  新しいジャンルを...
投資の考え方

投資先の探し方のアイデア ノルウェー政府年金基金の投資先を参考にしてみる

 日本の上場企業は 2021年1月末で 3860社となります。この中から有望な投資先を探すのは容易ではありません。探し方は色々とあるかと思います。四季報をめくりながら気になる企業を探す、日々利用していてサービスに満足している会社から探す、...
投資の考え方

ドル建て資産を保有する意味

 新興国では自国通貨よりドルの方が信用があるということで、ドルでの支払いが喜ばれるケースもあるそうです。信用力の低い通貨ですと、日々値動きが大きく価値が大きく変わるからなのでしょうね。さて日本および円に目を向けると、少なくとも以前は円に十...
投資の考え方

そろそろ損出しを意識し始める時期

 皆さんご存じの方も多いと思いますが、株取引の税金は1月~12月の利益で決まります。既に利益が出ている方は特定口座であれば税金を納めていることとなります。これを取り返すのが「損出し」ですね。含み損を抱えている株を売却して損を確定させ、今年...
投資の考え方

外貨建て資産比率の確認

 円安の流れが止まりません。この記事を執筆中には 1 ドル 148 円台に突入しました。前回の為替介入ラインを超えましたが、そこから為替介入がないのに安心したのか一気に円安を加速させましたね。138円台で一度ドルを少し売ったのが悔やまれま...
投資の考え方

投資信託は実質コストも気にしてみましょう

 投資信託を購入、保持する際にかかるコストとしては、購入する際に買付手数料が、保有している間は信託報酬がかかります。また売却時に信託財産保留額もかかるケースがあります。これらは購入時に目論見書に明示されているので簡単に調べることができます...
投資の考え方

債券と株式、どちらを買うべきか?

 米国債が久しぶりの高金利でしばしばチェックしてしまいます。SBI証券では満期が6~7年の三菱UFJの米国ドル建て社債が 5.3% 前後の利回りになっています。一方、三菱UFJの株式の利回りは 22/10/7 終値から算出すると約 12....
投資の考え方

PER から考える利回りについて

PER はご存じの方も多いかと思いますが投資指標の一つですね。ある企業の株価が 100 円で、一株当たりの利益 (EPS) が 10 円でしたら PER は 10 倍となります。株価 ÷ EPS = PER です。またこの場合の期待利回...
投資の考え方

人口減社会となるこれからの日本について ~これまで以上に知恵が試される~

 日本は既に人口減社会に入っています。今はその現象が緩やかですが、これからは加速化し2023年からは年間 150 万人以上がなくなり続けるといわれています。一方、出生数は最近 80~90万くらいだったと記憶していますので、50万人以上はマ...
タイトルとURLをコピーしました