楽天証券でこれまで売買が可能であった米国高配当株の BDC が買付できなくなります。かつてマネックス証券やSBI証券(SBI証券は ORCC のみでしたが) でも購入可能でしたが、昨年の11月ごろに相次いで買付停止となった経緯があり、楽天証券の今後の対応に注目していましたが、一年経過して残念ながら同様の対応となるようです。買付注文受付再開については、対応が可能となった時点で改めて告知されるとのことですが、具体的にいつ頃からかは言及がないため状況は不透明です。

【米国株式】一部銘柄に対する買付停止措置のお知らせ:楽天証券
2021年12月3日(金)より、以下に記載の当社取扱い米国株式10銘柄について、諸般の事情により新規買い注文の受付を停止します。
マネックス証券でも買付再開のアナウンスは依然ないので、なかなか時間がかかりそうですね。これで大手ネット証券での BDC 新規買付はできない状況となりました。対応策としてはサクソバンク証券を利用するといったことが考えられます。サクソバンク証券はこれまで一般口座でしか取引できませんでしたが、21年10月より特定口座の口座開設を募集していましたね。これは見落としていました。なお一部ETFは特定口座に対応していないようなので、この点は注意です。サクソバンク証券、もう少し調べてみて口座開設を検討してみます。
それでは、また。
I cross my fingers for you!
下記に参加しています。下のボタンを押して応援していただけると嬉しいです。

独自ドメインでブログを始めることに興味のある方は。

コメント