6月は日本株からの配当金が多いので、振り込まれた配当金は年間を通じても多くなります。2021年6月は月単位で見ると過去最高の金額となっています。今月の振り込まれた配当金の内訳ですが、日本株が 84% にも及びました。結構集計が大変でした。

次にその細かい内訳です。
セグメント | 銘柄 | 金額 | セグメント | 銘柄 | 金額 |
BDC | MAIN | 1124 | 国内株式 | エイトレッド | 797 |
BDC | PSEC | 943 | 国内株式 | メタウォーター | 3188 |
BDC | MAIN | 563 | 国内株式 | 情報企画 | 6375 |
BDC | PSEC | 284 | 国内株式 | フリュー | 2869 |
海外REIT | IS米国REIT | 99 | 国内株式 | オリックス | 3427 |
海外REIT | 上場豪州REIT | 581 | 国内株式 | システムリサーチ | 19125 |
海外株式 | おおぶね | 134 | 国内株式 | 三菱HCキャピタル | 3049 |
海外株式 | V | 51 | 国内株式 | 第一生命 | 4941 |
海外株式 | WFC | 195 | 国内株式 | おおぶね | 439 |
海外株式 | ZTS | 98 | 国内株式 | 日進工具 | 3985 |
海外株式 | XOM | 2035 | 国内株式 | キトー | 2869 |
海外株式 | MSFT | 132 | 国内株式 | KDDI | 4782 |
海外株式 | UL | 1340 | 国内株式 | ウチヤマHD | 797 |
海外株式 | HII | 445 | 国内株式 | NTT | 8766 |
海外株式 | MMM | 925 | 国内株式 | エックスネット | 1116 |
海外株式 | RPRX | 296 | 国内株式 | 三菱商事 | 5339 |
海外株式 | RDS.B | 816 | 国内株式 | 貸株金利 | 1451 |
海外株式 | SPYD | 473 | 国内株式 | 伊藤忠 | 526 |
海外株式 | VYM | 298 | 国内株式 | 小松製作所 | 590 |
海外株式 | 貸株金利 | 24 | 国内株式 | SBテクノロジー | 1993 |
海外債券 | 上場新興国債券 | 297 | 国内株式 | 東日本旅客鉄道 | 240 |
国内REIT | NFJ-REIT | 1515 | 国内株式 | リログループ | 303 |
国内株式 | 貸株金利 | 484 | 国内株式 | 共立メンテナンス | 160 |
国内株式 | eBASE | 455 |
今月は集計が大変でした。ちょっと手間ですね。
次にこれまでの受領配当金の総計を見てみました。

ついに 100 万円を突破しました。大台を超えると達成感がありますね。
最後に12カ月平均の配当金の推移です。これが1か月の生活費と同じになると経済的に独立といってもよいかもしれません。

増加ペースが鈍ってきました。コロナ時に少し資金をつぎ込みましたが、ここのところは追加投資があまりないからですね。
それでは、また。
I cross my fingers for you!
下記に参加しています。下のボタンを押して応援していただけると嬉しいです。

独自ドメインでブログを始めることに興味のある方は。
Motley fool Japan は米国株の投資情報を提供している Motley Fool の日本法人です。米国株式を始め、海外株式の一次情報や投資にまつわる情報を提供しています。米国本社は1993年に設立され、これまで TESLA や DISNEY、NETFLIX などの優良企業が市場で注目を浴びる前に長期保有を推奨してきたなどの実績があります。またこちらから手に入りにくい外国株式の一次情報を日本語で入手することが可能です。メールアドレスを登録することでメルマガ会員限定の情報を無料で取得することもできます。
私が利用している証券会社です。
少額から投資する際に私が使用しているのはSBIネオモバイル証券です。通常単元に満たない株は手数料が高額となってしまうので、コツコツと少ない金額で買うのが難しいのですが、SBIネオモバイル証券だと月50万円以下の取引なら格安でコツコツ買うことが可能です。なぜならSBIネオモバイル証券は、月額サービス利用料200円(税抜)で取引し放題(1ヶ月の約定代金合計額が50万円以下まで)、 かつ毎月Tポイントが200pt(期間固定Tポイント)もらえるからです。少額で取引を始めたい人にはぜひおすすめの証券口座ですので是非お試しください。
コメント