受領配当金の記録 (22年2月期)

配当金 配当金

 2022年の株式市場は下落し、2月はウクライナ情勢で一段と不透明感が増しています。さらには米国での利上げも想定されますので、今年は難しい相場が続きそうです。コロナ後が調すぎたというのがあるのかもしれません。国内は1月に続きマザーズが、米国は Nasdaq の苦戦が目立ちますので、グロース株の軟調が目立ちます。そのような中ですが、配当金は着実に入ってくるので安定した収益として計算できますね。こういう状況の時は振り込まれることに安心感を覚えます。それでは22年2月の配当金を集計しましたので、記録いたします。

 今月はインフラファンドからの分配金が多く、9割はインフラファンドとなりました。昨年インフラファンドをこつこつ買い増しし、その成果が出てきたようです。

セグメント銘柄金額セグメント銘柄金額
海外株式JPM906インフラファンドジャパン・インフラ14963
海外株式BMY1108インフラファンドエネクス54625
海外株式MA163インフラファンドタカラレーベンインフラ19830
海外株式BTI3638海外債券IS米国債128
海外株式ABT465海外債券上場新興国債券289
貸株金利貸株金利1376海外REIT上場豪州リート556
BDCMAIN1859海外債券IS米社債213
BDCPSEC1279   

 次に月毎の配当金の推移です。今月の配当金は初めて10万円をこえました。少し感慨深いものがあります。毎月これくらい入ってくると生活はかなり楽になるのですが。

 最後に最近12カ月の受領配当金を平均したグラフです。これが生活費を超えれば FIRE ですね。今月は久しぶりに良い伸びを見せました。

 今後は株式の買い増しなどで配当金を増やしていきたいですね。

 それでは、また。

 I cross my fingers for you!

下記に参加しています。下のボタンを押して応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 投資ブログへ 稼ぐブログランキング
PVアクセスランキング にほんブログ村

 独自ドメインでブログを始めることに興味のある方は。

コメント

タイトルとURLをコピーしました