私が投資している BDC というカテゴリーの中の銘柄の一つ、ニューテック・ビジネス・サービシズ【NEWT】がナショナル・バンク・オブ・ニューヨーク・シティを買収すると発表しました。それに伴い、金融持ち株会社へ移行するようです。こちらのニュースを受けてか NEWT の株価が急落しましたね。30% 弱下落したようです。
今日久しぶりに株価をチェックしたら、以前は 35ドル前後だったのが 26 ドル付近となっていてわが目を疑いました。原因をネットで検索してみたら、上記ニュースが原因のようです。BDC は利益の 90% を配当に回すことで高配当を実現しています。しかし金融持ち株会社となれば、その必要がなくなるので減配が予想され、これに投資家が嫌気をさして投げ売り、ということのようです。まだニュースをきちんと読めていないのでもう少し詳細を知る必要がありますね。持ち株会社となっても利益が伸びる見込みがあるのであればホールドしていたもいいかなと思います。また本当に減配するのか、その程度はどの程度かも IR 情報にあるかもしれないのでリサーチが必要ですね。こういう時、米国株は簡単に自分で調べられないですね。英語力があれば問題ないのでしょうけど。
BDC はハイリスクは承知でしたが、金融危機の時くらいかなと思っていました。思わぬ形で別のリスクに遭遇しました。ただNEWT に投資をしている金額はポートフォリオのほんの一部なので影響は軽微です。こういう時に分散投資の守りの硬さを認識しますね。
それでは、また。
BDC についてもう少し知りたい方は以下もご覧ください。


I cross my fingers for you!
下記に参加しています。下のボタンを押して応援していただけると嬉しいです。

独自ドメインでブログを始めることに興味のある方は。

Motley fool Japan は米国株の投資情報を提供している Motley Fool の日本法人です。米国株式を始め、海外株式の一次情報や投資にまつわる情報を提供しています。米国本社は1993年に設立され、これまで TESLA や DISNEY、NETFLIX などの優良企業が市場で注目を浴びる前に長期保有を推奨してきたなどの実績があります。またこちらから手に入りにくい外国株式の一次情報を日本語で入手することが可能です。メールアドレスを登録することでメルマガ会員限定の情報を無料で取得することもできます。
私が利用している証券会社です。
コメント