受領配当金の記録 (21年10月期)

配当金 配当金

 配当金・インカムが安定してくると経済的自立までの到達点が見えてきますので、定期的に確認をしています。確認は毎月最終週末に実施しています。月末が平日だとどうしても時間が取れないので、時間が取れる週末に振り返るようにしています。さて21年10月期の受領配当金について振り返ってみます。まずはどのアセットから配当金が得られたかを確認します。

 今月は4半期ごとに分配金を出す BDC からの分配金が多く、BDC からの収入が高水準となりました。11月末の方から12月は日本株からの配当金があるかと思いますので楽しみですね。次に今月のインカムの内訳です。

セグメント銘柄金額セグメント銘柄金額
貸株金利貸株金利1680海外REITNF外国REIT2003
国内株式イオンモール2392海外REIT豪州REIT581
国内REIT大和REIT350インフラファンド日本再生可能エネ14080
海外債券NF外債455BDCARCC13002
海外債券NF新興国債券718BDCNEWT5198
海外債券上場新興国債券292BDCMAIN1789
海外株式LMT1025BDCPSEC1265
海外株式PEP431BDCAINV870
海外株式ADP666BDCFSK1046
海外株式MO1093BDCCSWC653
海外株式DEO1086BDCOCSL701
海外株式MDT215BDCTCPC1448
海外株式PM1577BDCGBDC538
海外株式CSCO1023   

 受領先が多くて集計が大変でしたが、SBI証券の My 資産が使えるようになり、集計は以前より早くなったように思います。(My 資産については https://hamachi-life-investment.com/?p=2208でも紹介しました。興味がありましたらどうぞ)

 次に月毎です。ちょっとグラフの字が小さいかもしれません。見づらい点、ご容赦ください。

 いずれの月も順調に増えてきています。既に今の段階で昨年12カ月の受領配当金総額を超えています。年初は今年の受領配当金が 60万程度となることを想定していましたが、それも越えられそうです。

 2019年からの受領配当金、分配金の総計です。順調に増えてきています。

 受領配当金の総額の伸びが大きくなってきたように感じます。これが複利効果でしょうか?最後に過去12カ月受領した配当金を平均したグラフの推移が以下です。これが一月当たりの生活費を上回ると経済的自立ですね。

 50000 円台に到達しました。月5万円をアルバイトで稼ごうとすると、時給 1000円で50時間、20日間労働とすると、1日2.5時間を20日働いて得られる金額ですね。仕事帰りにアルバイトして得ているような金額となりました。感謝感謝です。

 それでは、また。

 I cross my fingers for you!

下記に参加しています。下のボタンを押して応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 投資ブログへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

 独自ドメインでブログを始めることに興味のある方は。

 私が利用している証券会社です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました