弊ブログでは私が興味のある、あるいは保有している銘柄について時々紹介しています。ブログを初めて1年ちょっとと区切りの良いタイミングなので、どのような企業が興味を持たれているか、一度振り返ってみることにしました。なお、日本株は35銘柄ほど、米国株は18銘柄ほどこれまで取り上げてきたようです。それではまずは日本株からです。
弊ブログで人気のある日本株ランキング
- 1位 GA Technology
2018年7月に東証マザーズに上場した新興企業で、中古不動産テック・DXサービス会社として東証のDX銘柄にも選出されています。今のトレンドの会社ということもあって、興味を持たれている方が多いのかなと思います。紹介記事は以下です。
https://hamachi-life-investment.com/?p=1116 - 2位 オプトラン
光学薄膜装置メーカーで5G銘柄ともいわれています。最終製品としてはデジカメやスマートフォンにくみこまれているとのこと。2017年12月上場と割と最近上場した企業です。
https://hamachi-life-investment.com/?p=584 - 3位 カルビー
意外と大型な株が来ました。皆さんご存じと思いますが、ポテトチップスやフルグラが有名な会社ですね。最近は時々東京都内の駅構内で特設販売店を出しているのを見かけます。お土産需要が減少している分を取り返そうとしているのかもしれません。
https://hamachi-life-investment.com/?p=1664
1位と2位は新興株でした。知名度がない分、興味をひかれる方も多いのではと思っています。一方でカルビーは意外でしたね。次に米国株についてみていきます。
弊ブログで人気のある米国株ランキング
- 1位 ユニリーバ (UL)
食品、日用品メーカーのユニリーバが一位にランクインしました。紅茶のリプトンや日用品のDove などなじみのあるものが多いですね。「環境負荷を減らし、社会に貢献しながらビジネスを成長させる」という方針にも共感し、投資を行っています。
https://hamachi-life-investment.com/?p=877 - 2位 コルテバ (CTVA)
農業関連の会社で種子や農薬の販売を行っている米国企業です。米国化学メーカーのダウとデュポンが数年前に合併して同部門がスピンオフした形になります。
https://hamachi-life-investment.com/?p=1313 - 3位 フィリップモリス (PM)
たばこメーカーのフィリップモリスがランクインしました。たばこメーカーは他にもアルトリアやブリティッシュアメリカンタバコも書いているのですが、フィリップモリスが最も人気があるようです。市場の評価と連動しているような。
https://hamachi-life-investment.com/?p=1146
そのほか半導体関連メーカーについて記載した以下も割と最近書きましたが、興味を持っていただいているようです。

半導体セクターETFから有望株を探す ~今更ながら半導体セクターへの投資を検討~
半導体不足が叫ばれて大分月日が経過しています。半導体不足ということは当面は半導体セクターが有利な状況が続きそうですが、これまでなかなか投資に踏み切れてきていませんでした。ただ今回半導体セクターに投資をできる ETF があるとのことで、そ...
それでは、また。
I cross my fingers for you!
下記に参加しています。下のボタンを押して応援していただけると嬉しいです。

独自ドメインでブログを始めることに興味のある方は。

私が利用している証券会社です。
コメント