前々回の健康診断では悪玉コレステロール値が正常値に収まっていたのですが、前回の結果では悪玉コレステロール値の値が基準を超えてしまいました。これが続くようだと病院で検査を受けるよう言われるかもしれないと思い、現在悪玉コレステロール値を下げる努力を行っています。ちょうど会社から健康増進の動画が配信され、そこに高コレステロールの方向けの食事等についてコメントがありました。同じ高コレステロールに悩んでいる方にはよい情報かと思いますので、紹介したいと思います。
コレステロールを増やさない食事
- 同じ栄養素を重ねない。(ラーメンとおにぎりといった、麺類とごはんは良くないようです)
- 同じ調理法は避ける (フライドチキンとフライドポテトとか)
- プレーンよりは具沢山を
コレステロールを増やさない間食
- ポイントは低糖質、高たんぱく
- ヨーグルトは加糖のものは避ける、何か加えたい場合は果物と一緒に食べる
- 大豆バー、ビーフジャーキー、するめ、プロセスチーズ、果物など
- 間食で摂取する糖質は1回 10g 以下、カロリーは1日 200kcal 以下を目安に
運動
食事以外も運動が大事、有酸素運動が有効とのことです。花王のホームページもためになりそうです。以下は花王のホームページからの引用です。
少なくとも週120分の有酸素運動が必要であること、1回あたりの運動時間を長くするほど改善効果が高いこと、が報告されています
花王ホームページ https://www.kao.co.jp/healthya/knowledge/cholesterol/exercise/
私の場合は一日平均 10000 歩は歩いているので、食事からまずは取り組もうと思います。ということで、先日おやつ用に大豆バー「ソイジョイ」を購入しました。飽きがこないよう、20種類の味が入っているものを選択しました。
効果の検証については、また後日。
それでは、また。
I cross my fingers for you!
下記に参加しています。下のボタンを押して応援していただけると嬉しいです。

独自ドメインでブログを始めることに興味のある方は。

私が利用している証券会社です。
コメント