先日タカラレーベンインフラファンドが TOBにより上場廃止になる旨を報告しました。

タカラレーベンインフラファンドにTOB ~東証インフラファンド市場では2例目~
記事を読んで驚きましたが、タカラレーベンが自社組成のインフラファンドであるタカラレーベンインフラファンドにTOBを行うとのことです。発表前の投資口価格に対して10%程度のプレミアムがのり、TOB価格は12万7千円となります。TOB成立後...
これによる私の資産運用への影響を確認してみました。インフラファンドにはインカムゲインを期待して投資をしていますが、やはり6%前後の利回りを有するインフラファンドはインカムゲインへの影響が大きいですね。タカラレーベンインフラファンドは私のインカムゲインの 6% 程度を担っていました。このまま売却益を再投資しないと6% のインカムゲインが失われてしまうことになります。一方、投資をしても 6% の利回りを得られる投資先はなかなかありません。別のインフラファンドくらいしかないかもしれません。が、最近インフラファンドは以前より値上がり気味なんですよね。慌てて投資して高値掴みにならないようには気を付けたいと思います。しかし今年でインフラファンドは 2 例目の TOB です。今後日本のインフラファンド市場はどうなるのでしょうね。
それでは、また。
I cross my fingers for you!
下記に参加しています。下のボタンを押して応援していただけると嬉しいです。

独自ドメインでブログを始めることに興味のある方は。

コメント