今週はいくつか売買をしましたので、記録のためにブログに残しておこうと思います。
- 購入銘柄
エイトレッド、SBテクノロジー - 売却
立川ブラインド、共立メンテナンス
エイトレッドは決算が好調でしたが、期待に届かなかったのか、決算後の株価は軟調でした。ただ引き続き成長しておりますし、過去の平均 PER が 35 倍付近の中、現在25倍前後となっており、買い増しすることにしました。SBテクノロジーも最近株価が軟調ですが、引き続き成長するとみて買い増ししました。
一方立川ブラインドはバリュー株ですが、成長性という観点ではエイトレッド、SBテクノロジーに見劣りするので購入資金を確保するために売却しました。共立メンテナンスももう少し株価は上がるかもしれませんが、単元未満株ということもあり、ポートフォリオの片隅の株でしたので、ここで利益確定としました。
最近米国株は引き続き高値なのに対し、日本株は軟調ですね。これがチャンスなのか、成長力の違いなのか、答え合わせは今はわからず、もう少し先ですね。
それでは、また。
I cross my fingers for you!
下記に参加しています。下のボタンを押して応援していただけると嬉しいです。

独自ドメインでブログを始めることに興味のある方は。

Motley fool Japan は米国株の投資情報を提供している Motley Fool の日本法人です。米国株式を始め、海外株式の一次情報や投資にまつわる情報を提供しています。米国本社は1993年に設立され、これまで TESLA や DISNEY、NETFLIX などの優良企業が市場で注目を浴びる前に長期保有を推奨してきたなどの実績があります。またこちらから手に入りにくい外国株式の一次情報を日本語で入手することが可能です。メールアドレスを登録することでメルマガ会員限定の情報を無料で取得することもできます。
私が利用している証券会社です。
それでは、また。
I cross my fingers for you!
下記に参加しています。下のボタンを押して応援していただけると嬉しいです。

独自ドメインでブログを始めることに興味のある方は。
Motley fool Japan は米国株の投資情報を提供している Motley Fool の日本法人です。米国株式を始め、海外株式の一次情報や投資にまつわる情報を提供しています。米国本社は1993年に設立され、これまで TESLA や DISNEY、NETFLIX などの優良企業が市場で注目を浴びる前に長期保有を推奨してきたなどの実績があります。またこちらから手に入りにくい外国株式の一次情報を日本語で入手することが可能です。メールアドレスを登録することでメルマガ会員限定の情報を無料で取得することもできます。
私が利用している証券会社です。
コメント