私は Motley fool Japan に無料登録していて定期的にメールをもらいながら情報を集めていました。その Motley fool Japan から日本事業を閉鎖するとの連絡がありました。Motley fool Japan は米国株の投資情報を提供している Motley Fool の日本法人で、米国株式を始め、海外株式の一次情報や投資にまつわる情報を提供していただいていました。残念ながら米国株の情報、しかもそれを日本語で手に入れる手段が一つ減ってしまったことになります。米国株情報収集の手段は Seeking α など英語サイトに頼る機会が増えてきそうです。
昨年はバンガード日本も撤退しています。日本の世界における地位の低下を表しているのか、日本の個別投資家がなかなか増えていないことに起因しているのか、その理由はわかりませんがいずれにせよ一投資家としては心配な面はあります。日本の世界に占める GDP の割合は年々縮小していますし、今後は人口減少局面が加速していきますので、そういった側面もあって撤退しているのかもしれません。
さて嘆いてばかりでは始まりませんので、代わりの情報収集ツールを紹介したいと思います。以下のページで私が投資情報を集めるのに使用しているツールをまとめておりますので、ご参考ください。
https://hamachi-life-investment.com/?p=654
それでは、また。
I cross my fingers for you!
下記に参加しています。下のボタンを押して応援していただけると嬉しいです。
それでは、また。
I cross my fingers for you!
下記に参加しています。下のボタンを押して応援していただけると嬉しいです。

独自ドメインでブログを始めることに興味のある方は。

私が利用している証券会社です。
コメント