運用報告

Paypal、TSM などに新規投資 (22/2/25)

 今週は米国株の入れ替えを若干行いました。コロナショック前に購入していたシェル (SHEL) が買値をやや上回ったので売却し、ここ最近下落トレンドの Paypal (PYPL) を購入しています。また少し新規の資金を入れて台湾セミコンダク...
その他

SBI 証券が d ポイントも取り扱い開始

 SBI証券のポイントサービスが着実に充実してきています。これまで Tポイント、Ponta、Vポイントに対応していましたが、dポイントもこの2月21日から対応開始となりました。ポイントから投資できる金額はそれほど大きくはならないですが、選...
インフラファンド

金融緩和によるインフラファンドへの影響

 インフラファンドの調子があまり芳しくありません。年明けから下落傾向が続いており、苦戦が続いています。といいましても、株式よりは下落幅は軽微でインフラファンド指数は年初のピークから 4.3% 程度の下落ではすんでいます。そうはいってもこの...
生活

食生活の改善によりコレステロール値が改善

 これまで健康診断でコレステロール値が高いことが何回かあったので、10月から食生活の見直しを行ってきました。(健康維持は重要な自己投資 ~悪玉コレステロール値を下げたい~) そして1月末に健康診断を受け、先日その結果が手元に来ました。恐る...
配当金

受領配当金の記録 (22年1月期)

 2022年の株式市場は下落してスタートしましたね。今年はボラティリティの高いとなりそうです。最もこれまでが順調すぎたというのがあるのかもしれません。国内は特にマザーズが、米国は Nasdaq の苦戦が目立ちますので、グロース株の軟調が目...
投資の考え方

米国市場は下落局面に入ったのか?

 1月に入り、株式市場が軟調です。Nasdaq は間近高値から14%下落ですから、結構な衝撃です。しかしNYダウは7.3%、S&P500 は 8.7% の下落ですからまだ 10% も下落していないのですね。この程度であれば変動の範...
日本株

2021年の日本株、米国株パフォーマンスと2022年の見通し

 1月も大分過ぎましたが、2021年の私の日本株、米国株パフォーマンスを振り返りたいと思います。最近立て込んでいてなかなかブログや投資に時間がさけていません。 日本株  比較ファンドはインデックス投信から eMAXIS sli...
配当金

受領配当金の記録 (21年12月期)

仕事が忙しく、しばらくブログの更新が滞っています。しばらくは忙しい日が続きそうですので、不定期の更新となりそうです。   配当金・インカムが安定してくると経済的自立までの到達点が見えてきますので、定期的に確認をしています。確認は...
その他

損出し可能なのは12/28 15:00まで ~優待や配当の権利を得るのも同様~

 今年も残すところあと1週間となりました。ただし今年の取引として処理されるのはあと 2 日ですね。昔損出しをしようとして年末ぎりぎりに取引をしたら翌年の取引と扱われショックを受けた思い出があります。株の場合、取引した日と実際にその株が自身...
投資の考え方

子供との会話から ESG 投資を考える

 ESG 投資という言葉を聞いたことがある方も多いのではないでしょうか?経済産業省のホームページによると以下に定義されています。 ESG 投資とは環境(Environment)・社会(Social)・ガバナンス(Governance...
タイトルとURLをコピーしました