投資の期待リターンはあくまで ‘期待’ です ~年による振れ幅はかなり大きい~

投資の考え方

 株式や債券、REIT それぞれについてですが、期待リターンとリスクがあります。これらは過去のデータによって求められますので事実です。例えば2003年10月からのそれぞれの資産に対する期待リターン、リスクは以下の通りです。(21年8月29日現在)

リターン(年率)リスク(年率)
日経2256.9%18.6%
外国株式10.4%18.8%
新興国株式11.2%23.2%
国内債券1.4%1.9%
外国債券3.9%8.6%
新興国債券5.7%13.3%
国内REIT8.9%18.3%
海外REIT9.3%21.8%
各アセットの年率リターンとリスク (野村のFunds-i 投信アシストより抜粋)

 ただしこのリターンを見たときに、例えば日経225だと毎年約7% の収益が得られそうな気になりますが、実際には違います。年ごとのリターンにはリスク程度の振れ幅が(場合によってはそれ以上の)あります。ここでのリスクはあくまで振れ幅、という意味ですね。日経225ならば 6.9±18.6% のリターンの範囲でかなりの確率で収まる、という意味です。ただ 100% ではない点、ご留意ください。

 将来の資産設計をするうえで、ある程度の数字を基に行う必要があるので、その際に例えば上記の数字を利用することは問題ないですが、あくまで期待であり振れ幅ある点は考えていきたいところです。最近は特に米国株はずっと右肩上がりですので、リスクについて忘れがちですがそろそろ気にした方がよいと思っています。なお、期待リターン、リスクを基に将来どの程度の範囲で資産が形成できるかをシュミレーションできるサイトがいくつかあります。私は野村の funds-i を利用することが多いです。以下のサイトの投信アシストで色々とシュミレーションできますので、興味のある方はご活用ください。

野村インデックスファンド「ファンズアイ(Funds-i)」
野村アセットマネジメントが、人生100年時代に提案する、あたらしい資産づくりのかたち。”これからはじめるインデックスファンド” 「ファンズアイ(Funds-i)」。お金のことがわからない初心者から、既に投資に取り組む上級者まで。すべての人が読んでわかる、楽しめるコンテンツが満載です。

 それでは、また。

 I cross my fingers for you!

下記に参加しています。下のボタンを押して応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村

サラリーマン投資家ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

 独自ドメインでブログを始めることに興味のある方は。

 Motley fool Japan は米国株の投資情報を提供している Motley Fool の日本法人です。米国株式を始め、海外株式の一次情報や投資にまつわる情報を提供しています。米国本社は1993年に設立され、これまで TESLA や DISNEY、NETFLIX などの優良企業が市場で注目を浴びる前に長期保有を推奨してきたなどの実績があります。またこちらから手に入りにくい外国株式の一次情報を日本語で入手することが可能です。メールアドレスを登録することでメルマガ会員限定の情報を無料で取得することもできます。

モトリーフール

 私が利用している証券会社です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました