日本株、米国株、どちらが魅力的か

考え方 投資の考え方

 以前は投資というと日本株が中心でしたが、ここ数年で米国株がかなり一般的になってきた印象です。その中で、どこの市場に投資するのが一番か、という話題が上がったりしています。例えば米国株は過去の実績から右肩上がりなので、S&P500 に一括投資すれば大丈夫、なんていう意見があったり、日本株が情報も集めやすいので日本株がよい、という意見もあったり。スタンスは人それぞれですので、私としては別にどの意見が正しいとかいうつもりはありませんが、私のスタンスについてこれを機会に振り返ってみたいと思います。

日本株のメリット

  1. 個別株であれば情報の入手が容易
    日本に住んでいますので、国内がメイン市場の会社についてはやはり情報を得やすいです。例えばMonotaro がどれだけ普及しているか、ワークマンがどの程度勢いがあるか、などは日本に住んでいないとなかなかイメージがつかないですよね。日々の生活から今後伸びていくとみられる企業情報が得られる。決算報告書など IR 資料が日本語で書かれているので、読みやすい。
  2. 手数料が外国株と比べると割安

日本株のデメリット

  1. 人口減少による国内市場の先行きが不透明
    人口は経済にとって重要です。人口が減ればその分国内経済が縮小する可能性があります。そのため、各社グローバル化を目指しているのです。でもおひざ元の地盤が心もとなくなるのはやはり不利だと思います。

米国株のメリット

  1. 世界トップクラスの様々な企業がある
    Apple、Facebook、Google、Microsoft、Twitter、Amazon など昨今のイノベーションをけん引してきた名だたる企業やジョンソンエンドジョンソン、ファイザーなどの大手製薬企業、スリーエムやボーイングなどどこかで聞いたことのある大企業が多数上場しています。そこへアクセスし、今後の成長を享受できる可能性があるのはやはり魅力的です。
  2. 米国の人口は今後増加が見込まれており、日本と比べて成長する土台がある
    ご存じの通り、日本は今後人口減少社会となりますが、米国は今後も引き続き人口増加が見込まれています。人口が多い方が経済規模が大きくなる可能性を秘めていますので、そういった意味ではやはり米国市場は魅力的です。
  3. 日本企業より株主還元に手厚い企業が多い
    以前より日本企業も株主還元に力を入れていますが、やはり米国企業の方がまだ株主に対して手厚いと思います。

米国投資のデメリット

  1. 手数料が日本株取引と比べるとやや高い
    以前よりかなり安くなりましたが、それでも日本株での取引と比べると高いです。日本株堀引きに慣れているとちょっと驚くかもしれません。
  2. ドルを購入する必要がある
    私たちは日本円で給料をもらうので、基本的にはドルを保有していません。そのため、ドルを購入する必要があり、その点は手間です。
  3. IR 資料が英語
    当然のことながら IR 資料まで読もうとすると、英語力が必要となります

 以上、両市場についてそれぞれ思ったことを書いてみました。私としては両市場にそれぞれの魅力があると多みます。なので、それぞれの市場に投資をしながら、自らの資産形成につなげていきたいとです。日本株では日経平均がバブル期につけた最高値を未だに更新していない、などの話もありますが、あの当時が異常値だっただけで、依然と比べれば日本企業の収益力は上がっています。なので両市場とも調べていけばそれぞれ面白みはあると思います。なので引き続き、銘柄について調べながら、自身の投資効率を上げていきたいですね。

 それでは、また。

 I cross my fingers for you!

下記に参加しています。下のボタンを押して応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村

サラリーマン投資家ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

 おすすめの証券会社です。マネックス証券は銘柄スカウターという企業分析に便利な機能が無料で使えます。そのため銘柄スカウターは企業分析の際にいつも重宝しています。口座の開設も無料です。興味のある方は以下から口座開設が可能です。

 企業分析の王道といえば「会社四季報」もあります。最近はKindle版もあり、これなら持ち運びも便利です。

 少額から投資する際に私が使用しているのはSBIネオモバイル証券です。通常単元に満たない株は手数料が高額となってしまうので、コツコツと少ない金額で買うのが難しいのですが、SBIネオモバイル証券だと月50万円以下の取引なら格安でコツコツ買うことが可能です。なぜならSBIネオモバイル証券は、月額サービス利用料200円(税抜)で取引し放題(1ヶ月の約定代金合計額が50万円以下まで)、 かつ毎月Tポイントが200pt(期間固定Tポイント)もらえるからです。少額で取引を始めたい人にはぜひおすすめの証券口座ですので是非お試しください。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: bgt

 独自ドメインでブログを始めることに興味のある方は。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: bgt

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました