投資の考え方

投資の考え方

金融緩和縮小後の投資を考える

 年内に米国の金融緩和終了を予想する見方が増えてきているようです。21/8/25 の記事ですがゴールドマンが21年11月に金融緩和を縮小するのではと予測しているとのことです。  金融緩和を縮小すると米国の長期金利上昇が予想さ...
投資の考え方

私の資産運用の目的 (経済的に自立したい)

 皆さんは何を目的に資産運用をされているでしょうか?人それぞれに目的があるかと思いますが、私の場合は昨今話題の FIRE (経済的自立と早期退職) です。もともとは社会人になってから老後に備えるために資産運用を始めました。そのときに「金持...
投資の考え方

オルタナティブ投資は必要か

 伝統的な投資先である株式や債券以外に投資する先としてオルタナティブ投資があります。オルタナティブ投資先としては REITや金、コモディティ、あるいは投資手法としてヘッジファンドのようなものもあります。また最近では仮想通貨も選択肢の一つと...
投資の考え方

日経平均年初来安値 (21/8/20) ~追加投資の好機か待つべきか~

 21年8月20日に日経平均が年初来安値を付けました。国内はコロナの拡大が過去最悪の状態、トヨタも海外でのコロナの影響からサプライチェーンが機能せず減産を発表、米国では金融緩和縮小が議論され始め、中国株も政府の規制強化の懸念から下落と、ポ...
投資の考え方

「米国株を買っておけば間違い」という考え方について

 最近米国株を買っておけば間違いがない、というような意見が時々聞かれます。おそらくその意見の背景にあるのは以下のことかな、と思っています。 これまで米国株はずっと右肩上がりであった、そのため今後も右肩上がりが予想される世界的にも G...
投資の考え方

「増配ドミノ」が始まる? ~配当により資本主義の果実を得たい~

 日経ヴェリタスの記事「増配ドミノが始まった コロナ下の新たな還元有望株は」によりますと、SMBC 日興証券が21年度の配当総額は20年度比 11% 増の見通し、コロナ前の 19年度比でも 4% 増を見込んでいるとのことです。まだ見込みの...
投資の考え方

株の出口戦略 ~目標株価・理論株価設定の重要性~

 株の売買にあたり、売却のタイミングが難しいと感じたことはないでしょうか?私は非常に感じていますし、いまだに苦手ですね。ただその原因は保有している銘柄の目標株価がイメージできていないからだと最近思いました。株価は日々の情報で上下しますが、...
投資の考え方

最近アリババの株価が軟調ですね ~中国のカントリーリスクが原因か~

 最近アリババ (BABA) の株価が軟調です。ついに 200 ドルを割ってしまいました。間近の高値をきちんと記憶していませんが 300 ドル前半だったと記憶しています。30~40% 程度下落しているようです。ただ業績についてはその時から...
投資の考え方

米国株式市場はかつてない強気相場のようです

 数日前の日本経済新聞の記事ですが、米国の株式市場はかつてない強気な相場が続いているようです。  上記記事によるとコロナショック後に続く上昇相場では押し目らしい押し目が全く見られず、過去最長の「下げない相場」とのことです。強...
投資の考え方

BDC の魅力とそのリスク

 こちらのブログに目を通してくださっている方はご存じかもしれませんが私は BDC という分野に投資を行っています。目標はポートフォリオの 5% 程度としています。BDC は Business Development Company の略称...
タイトルとURLをコピーしました