ポートフォリオ 投資資産の中の債券・現金比率はどの程度がよいか? アセットアロケーションは投資のリスク・リターンを決めるうえで重要です。その中でリスクを管理するために現金・債券の割合が何%とするのがよいのかが話題となることがあります。皆さんは何%程度にしているでしょうか?ここに答えはないのですが、いく... 2021.02.23 ポートフォリオ投資の考え方
ポートフォリオ 2020年末の日本株、米国株ポートフォリオ 2020年末の日本株、外国株それぞれのポートフォリオを確認してみました。皆様が新しい銘柄に出会える機会になればと思います。まずは日本株についてです。20年12月31日現在の構成比率と20年9月27日からの時価総額の増減を示しています。買... 2021.01.07 ポートフォリオ日本株米国株
ポートフォリオ 2020年末のアセットアロケーションと2021年の投資方針について 新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。新しい年も始まりましたので、まずは2020年末のアセットアロケーションを確認し、2021年の投資方針について考えていきたいと思います。これまでこのようなことはしたことがなか... 2021.01.01 ポートフォリオ投資の考え方
ポートフォリオ 米国株パフォーマンス (20/11/28 時点) 20/11/28 時点での私の米国株パフォーマンスを振り返りました。この一か月の投資について、私自身の備忘録と反省となります。 市場環境 まずはこの11月の市場環境を振り返ります。 11月は非常に恵まれた市... 2020.12.01 ポートフォリオ米国株運用報告
ポートフォリオ 日本株パフォーマンス (20/11/28 現在) 2020年11月の私のパフォーマンスを振り返ります。 主要指数の動き このブログを始めてからの1か月ごとの主要指数の値動きを以下に示しました。 11月はいずれの指数もプラスです。特に日経平均が強かったです。... 2020.11.30 ポートフォリオ日本株運用報告
ポートフォリオ 他の人のポートフォリオを参考にしてみよう(著名団体、著名人編) 現代ポートフォリオ理論によれば資産のリターンはポートフォリオで9割決まるといわれています。なのでポートフォリオは非常に重要ですね。しかし重要な分、なかなか決まらないこともあるかもしれません。そのような場合、他の人や団体がどのような運用を... 2020.11.27 ポートフォリオ投資の考え方
ポートフォリオ 米国株パフォーマンス (20/10/31 現在) ここ一か月の私の米国株パフォーマンスを振り返ってみたいと思います。今年から本格的に米国株に参入したのですが、正直自分のパフォーマンスがよいのか悪いのかよく把握していません。ブログを始めたのをきっかけに、きちんとパフォーマンスを評価したい... 2020.11.01 ポートフォリオ米国株運用報告
ポートフォリオ 日本株パフォーマンス (20/10/31 現在) 10月が終わりました。最終週はコロナの第二波と思われる影響やアメリカの大統領選挙前ということも関係しているかと思いますが、リスクオフの動きが広がってきているように思います。本当は10月1日から10月31日までのデータを解析できればキリが... 2020.10.31 ポートフォリオ日本株運用報告
ポートフォリオ 米国株ポートフォリオ (2020/10/24時点) 私の米国株ポートフォリオを紹介します。表記はティッカーシンボルです。その他に外国株式にはインデックスファンドを通じて投資をしています。といいますかインデックスファンドがメインです。外国株の個別株はまだ始めたばかりなので。 ... 2020.10.24 ポートフォリオ米国株