最近の通信教育はすごい

学びの場 在宅学習

 先日、小学一年生になる私の上の子が「チャレンジ」を始めたい、と言ってきました。どうやら学童で他の子がやっているようで、興味を持った模様。勉強を自分からやりたいということに対して特に反対する理由はありませんが、すぐに飽きても困るのでまずは資料請求から行いました。資料請求は無料です。

 私も小学生のころチャレンジをやっていたのですが、その頃はドリルのような冊子が毎月届いて最後に赤ペン先生の問題を郵送、という形でした。今はそのドリル形式の他に「チャレンジタッチ」という専用のタブレットで問題を解く教材もあるのですね。簡単にまとめると下記のようです。

  • ・チャレンジ
  • 紙のテキスト中心の昔からあるスタイルの教材です。紙で書く学習なので、自分でじっくり考えながら取り組んだり、体験教材が豊富で自ら実体験をするのが好きな子向け
  • ・チャレンジタッチ
  • 動画や音も交えた学習が中心のため、直観的に学ぶのが好きな子向け
  • 自動で採点してもらえるので、親の負担は少ない

 我が家の子供はチャレンジタッチをやりたいということで、チャレンジタッチを頼むことになりました。さすがに自分でやりたいと言っていただけあって、自分で取り組んでいました。その中でありがたいのは、タブレットが自動で採点してくれるので親の丸付けがいらないことですね。これまでドリルとかやらせることがありましたが、丸付けが結構な労力でした。それがなくなるのはありがたいですね。あと子供の進捗状況が登録しているメールアドレスに届くので、今日何をしていたかがわかります。会社の帰りとかにチェックしています。進捗メールに例えば「今日がんばったね」とか返信もできます。メールをもらえるのがうれしいようで、子供からさらに返信があったりして親も楽しめたりします。その他、追加料金なしで英語の教材に取り組めたり、電子書籍を見ることができたり(わが子は恐竜が好きなので、恐竜図鑑を見ていました)、小学一年生以外の部分も先取りして勉強できたりするので(先取りの場合は親がつきっきりになる必要がありそうですが)、充実した中身になっていると思います。25日が翌月のダウンロードの日で、先日11月号をダウンロードしていました。今週は風邪をひいて自宅にいることもあり、11月号もあっという間に終わらせていました。本人が楽しみながら勉強に取り組めているようなので、やってみてよかったかなと思っています。

 自分の時には想像できませんでしたが、技術はだいぶん進みましたね。タブレット学習、恐るべしです。

それでは、また! 

I cross my fingers for you!

下記に参加しています。応援していただける場合は下をポチッと押していただけると嬉しいです。
にほんブログ村

その他、投資関係の下記にも参加しています。興味のある方はどうぞ。
にほんブログ村

サラリーマン投資家ランキング

私の家庭学習はもっぱら英会話です。下のオンライン英会話もおすすめです。子供がいるときにやると覗いてきて邪魔をします (苦笑)

コメント

タイトルとURLをコピーしました