受領配当金の記録 (20/11/27 現在)

配当金の記録 配当金

 企業が株主へ利益を還元するためにいくつかの方法がありますが、その中の一つが配当金です。企業が配当金を出すと、所定の税金が抜かれたのち株主へ現金が振り込まれます。配当金の集計をしていると、お金が増えている実感が出てきてうれしくなりますね。また配当金には私の給与収入以外の別の収入源として期待している部分もあるので、資産とともにこちらも大きくすることを目指しています。配当金は税金がひかれるので、投資効率が落ちるともいわれていますが、目で見えて配当金が増えるとやはりうれしいです。

 それでは、11月に受領した配当金を振り返ってみます。総額は税引き後、30893円でした。その内訳は下記のとおりです。米国株はティッカーで表記しています。

 細かい部分は省略します。今月のトップであるHTGC は BDC の一つで、3か月に1回配当があります。コロナショック時に仕込みましたが、かなりの高配当株なので振り込まれた時のインパクトが大きいです。2番目の三菱商事は日本を代表する商社ですね。以前紹介記事を書いています。

銘柄紹介:三菱商事 (8058)
 今回は三菱商事について勉強していきたいと思います。私自身は2012年から保有している株で、今保有している株の中では一番長く保有しています。記事を書いていたら2020年11月5日(本日)が中間決算発表だったことに気づきました。決算発表にも...

 次にこれまで2019年、2020年と受領してきた配当金を記録してきましたので、振り返ってみたいと思います。

 2020年に受領した配当金の総額は税引き後で 362315円となりました。月平均で考えると一か月あたり約33000円です。一日1100円のランチが食べられます。なお受領配当金は前年の同月比ベースで50%増えました。コロナショック時に投資した銘柄が貢献していますね。配当金が積みあがっているのを見ると、うれしくなりますね。

 それでは、また。

 I cross my fingers for you!

下記に参加しています。下のボタンを押して応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村

サラリーマン投資家ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

 私はメイン証券口座をSBI証券にしています。豊富なサービス、投資信託、格安の手数料など非常に使いやすいです。米国株でも貸株サービスが使えます。(貸株のリスクについては十分理解の上、ご利用ください)口座開設は無料です。興味がありましたら、以下から口座開設可能です。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 299597_374278

 米国株といえばマネックス証券。と昔から言われておりました。取り扱い銘柄が豊富です。下記から口座開設可能です。口座開設は無料です。

 少額から投資する際に私が使用しているのはSBIネオモバイル証券です。通常単元に満たない株は手数料が高額となってしまうので、コツコツと少ない金額で買うのが難しいのですが、SBIネオモバイル証券だと月50万円以下の取引なら格安でコツコツ買うことが可能です。なぜならSBIネオモバイル証券は、月額サービス利用料200円(税抜)で取引し放題(1ヶ月の約定代金合計額が50万円以下まで)、 かつ毎月Tポイントが200pt(期間固定Tポイント)もらえるからです。少額で取引を始めたい人にはぜひおすすめの証券口座ですので是非お試しください。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: bgt

コメント

タイトルとURLをコピーしました