今年これまでの自身の投資成績を振り返る

パフォーマンスレポート 運用報告

 2021年の上半期はなんだかんだとありましたが、今のところ市場は好調に推移しました。私の長期投資資金のパフォーマンスがどのようであったかを振り返るために、1月1日から追加投資を差し引いた額のリターンを算出したところ約 11% でした。やはり好調な上半期だったことがうかがえます。ざっくりとした分析ですが、日本株のパフォーマンスは数% でしたが、先進国株式や国内外のREIT、また BDC が好調で日本株の劣後下パフォーマンスを補ってくれたようです。先進国株式は20%弱、国内外の RETI は 20% 強、BDC に至っては30% 強のリターンだったようです。年初来は 103円台だった円が 110円と円安に振れている影響も大きいですが。ただ以前より株価が世界で連動しており分散投資の意味が薄れてきているといわれていますが、こうしてみてみると分散投資の意味はあるように思います。私のアセットアロケーションから目標としているリターンは年 5.3% としています。

自身のポートフォリオのリターンを考えてみる
 皆さんは分散投資をしていますでしょうか?株式、債券、REIT、インフラファンド、BDC、現金などに振り分けています。ただポートフォリオについては何となく感覚的に設定していました。今回は自身のリターンがどの程度かを考えたいと思います。各資...

 としますと、上半期の成績は良好といえますね。ただ市場が好調なだけで、私の能力が優れているわけではありませんが。ボーナスも入りましたし、投資資金を追加して、合わせてリバランスを行ってリターンとリスクのバランスを再度整えたいところです。下半期が良好な保証はどこにもありませんからね。市場の行く末はなかなか読みにくいので、常に市場にいられるようリスクをコントロールするのみです。

 それでは、また。

 I cross my fingers for you!

下記に参加しています。下のボタンを押して応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村

サラリーマン投資家ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

 独自ドメインでブログを始めることに興味のある方は。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: bgt

 Motley fool Japan は米国株の投資情報を提供している Motley Fool の日本法人です。米国株式を始め、海外株式の一次情報や投資にまつわる情報を提供しています。米国本社は1993年に設立され、これまで TESLA や DISNEY、NETFLIX などの優良企業が市場で注目を浴びる前に長期保有を推奨してきたなどの実績があります。またこちらから手に入りにくい外国株式の一次情報を日本語で入手することが可能です。メールアドレスを登録することでメルマガ会員限定の情報を無料で取得することもできます。

モトリーフール

 私が利用している証券会社です。

 少額から投資する際に私が使用しているのはSBIネオモバイル証券です。通常単元に満たない株は手数料が高額となってしまうので、コツコツと少ない金額で買うのが難しいのですが、SBIネオモバイル証券だと月50万円以下の取引なら格安でコツコツ買うことが可能です。なぜならSBIネオモバイル証券は、月額サービス利用料200円(税抜)で取引し放題(1ヶ月の約定代金合計額が50万円以下まで)、 かつ毎月Tポイントが200pt(期間固定Tポイント)もらえるからです。少額で取引を始めたい人にはぜひおすすめの証券口座ですので是非お試しください。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: bgt

コメント

タイトルとURLをコピーしました